WEB予約
LINEペア予約
クーポン
アクセス
ライフスタイル

デスクワーク肩こりで眠れない!今スグできる5つの対処法

デスクワークで、常にパソコンに向かっていると、どうしても肩こりになりがちですよね。長時間座って同じ姿勢でいると、首や肩周りの筋肉がこり固まってしまい、痛みやハリを感じます。

肩こりがひどいと、夜寝るときに痛みで眠れないということもあるでしょう。肩こりが原因で睡眠不足になると、仕事集中できず仕事のパフォーマンスが低下したり、日常生活に支障をきたしたりすることもあります。本記事では、デスクワークによる肩こりで眠れない人のために、今すぐできる5つの対処法についてご紹介します。

肩周りのマッサージが必要な理由

こり固まった筋肉をほぐし、血行を改善する

筋肉の緊張を緩和し、痛みやハリを軽減する

コリやハリの原因となる姿勢の歪みを改善する

肩周りのマッサージによって、デスクワークによってこり固まった筋肉をほぐすことで、血行が改善され、栄養や酸素が行き届きやすくなります。これにより、痛みやハリが軽減されるのです。

また、肩のマッサージによって筋肉の緊張が緩和されることで、コリやハリの原因となる姿勢の歪みも改善されます。

1.ストレッチで血行を改善する

首のストレッチ
ストレッチによって、筋肉の緊張が緩和され、血行が改善されます。肩こりがひどいときは、寝る前に5分程度のストレッチをするのがおすすめです。以下に、肩こりに効果的なストレッチをご紹介します。

  • 椅子に座り、背筋を伸ばす。
  • 頭を右に倒し、左耳から左肩にかけてストレッチする。※無理に倒さない。初めは軽い力でストレッチする。
  • 10秒キープし、反対側も同様に行う。

肩のストレッチ

  • 椅子に座り、背筋を伸ばす。
  • 両手を後ろに回し、手を組む、
  • 肩甲骨を寄せ、10秒キープする。

腕のストレッチ

  • 椅子に座り、背筋を伸ばす。
  • 片方の腕を胸の前に伸ばす
  • 反対側の手で、伸ばした手の指先を引っ掛けて手首から肘にかけて伸ばし、10秒キープする。

2.体を温める

体を温めることで、筋肉の緊張が緩和され、血行が改善されます。肩こりがひどいときは、寝る前に肩や首を温めるのがおすすめです。

しっかり入浴する

  • 40℃程度のお湯にゆっくり浸かる。※熱すぎるお湯は、交感神経が優位になってしまい、リラックスができないため、熱すぎるお湯は避けましょう。
    • 入浴しながら、肩や首を重点的にセルフマッサージして、血行を良くする。

ホットタオルを使う

  • 濡らしたタオルをレンジで温める。
  • 肩や首に当て、10分程度温める。※やけどしないように、気をつけましょう。

3.姿勢を正す

長時間同じ姿勢でいると、肩、背中や腰回りの筋肉に負担がかかり、肩こりの原因になります。パソコン作業をするときは、以下の点に注意して姿勢を正しましょう。

  • 椅子の高さを調節して、足が床にしっかりとつくようにする。
  • 背筋を伸ばし、肩甲骨を寄せる。
  • 画面が目線の高さになるようにする。

4.適度な休憩をとる

長時間同じ姿勢でいると、筋肉が固まってしまいます。パソコン作業をするときは、20~30分に1回、5~10分程度の休憩をとるようにしましょう。休憩中は、体を動かしたり、ストレッチをしたりするのがおすすめです。

5.リラクゼーションサロンでプロの施術を受ける

どうしても、肩や肩甲骨周り、背中は手が届きづらい部分なので、慣れていないとセルフマッサージ、ストレッチ、ケアが難しい場合があります。自分で対処できない場合は、マッサージを受けるのもおすすめです。プロの施術によって、こり固まった筋肉をほぐし、血行を改善することができます。

ひつじのあくびでは、肩だけに限らず全身のもみほぐしをご提供しております。肩こりがあるということは、肩以外の首、肩甲骨周りや背中、腰にも疲労が溜まり、こりがある場合がほとんどです。当サロンでは、全身へもみほぐしによるアプローチによって、肩こりを緩和のサポートをしております。

まとめ

デスクワークによる肩こりで眠れないときは、以下の5つの対処法を実践してみてください。

  • ストレッチで血行を改善する
  • 温めて筋肉をほぐす
  • 姿勢を正す
  • 適度な休憩をとる
  • リラクゼーションマッサージを受ける

これらの対処法を組み合わせることで、肩こりが軽減され、快眠できるようになるはずです。

実際に「ひつじのあくび」を

体験した人の声を知りたい!

ひつじのあくびで極上のリラクゼーション体験をした人のリアルな口コミをご覧いただけます!

ひつじのあくび ~DryHeadSpa&Relaxation~流山おおたかの森

ホテルスパが私たちの原点。寝落ちするほど気持ちいいドライヘッドスパを堪能。もみほぐしで全身疲労回復を、足つぼリンパ流しでむくみを解消。極上の癒しをあなたに。

関連記事

PAGE TOP